エアコンクリーニング

– エアコンクリーニング –

エアコンクリーニング

弊社のエアコンクリーニングサービスは2種類。エアコンを設置したまま行う壁掛けクリーニングと引越し時に行う分解クリーニングです。それぞれの特徴をご理解の上、どちらかの作業を選択してください。

環境に優しいオリジナル洗剤でエアコンクリーニング

皆さんはエアコンをクリーニングしたことはありますか?
「最近、エアコンの風力が弱い気がする」「なんだかカビ臭い」「電気代が高くなったようだ」
これらはエアコンが汚れていることが原因かもしれません。

エアコンは冷えると結露し、その水がホコリといっしょになってカビが生えてきます。そしてカビの胞子が風の吹き出し口から室内に流れてくるので人体に良いはずがありません。特に喘息やアレルギー体質の人は気をつけなければなりません。
またホコリの目詰まりがひどくなると、ホコリはどんどんエアコンの奥に入りこみ、風量が弱くなっていきます。それによってエアコンに負荷がかかり、必要以上の電気が使われることになるのです。さらに消耗劣化が激しくなり、エアコン自体の寿命も縮んでしまいます。

このようになる前にぜひエアコンをクリーニングしましょう。定期的にクリーニングすることで、常に室内の空気をきれいに保つことができ、効率が良くなって電気代も節約することができるのです。

エアコンクリーニングの種類

壁掛けクリーニング
スタッフが設置場所(自宅など)に伺い、エアコンを取り外さずにその場で全面パネルとエアコン内部の洗浄作業を行うのが壁掛けクリーニングです。お客様の目の前で作業を行いますので、洗浄の状態を確認することができてどなた様にも安心していただけます。洗浄後はすぐに使用できますので、夏場のエアコン稼働期でもクリーニングすることができます。

クリーニング洗剤には環境にやさしく人体に影響のない自社開発製品のフジクリーンネイチャー(専用洗剤)を使い、高圧洗浄機でこびりついた汚れやカビを落とします。 作業中は室内を汚さないために適切な養生をいたしますが、汚水が出るので浴室かトイレか外の水場に流す場合があります。
仕事を知る
仕事を知る

分解クリーニング
引越し時、エアコンを取り外した後にお預かりして洗浄するのが分解クリーニングです。1週間から2週間程室内機をお預かりしてエアコンをパーツごとにばらして洗うので、壁掛けクリーニングよりもさらに隅々まできれいにすることができます。新しいお部屋に設置する際にぜひお勧めします。

安心保障サービス

エアコンクリーニングをご利用のお客様には、万が一の安心保証サービスをいたします

これでどなた様も安心してエアコンクリーニングをオーダーできます。 これはエアコンクリーニングにおける作業の不備によるエアコンの不具合に対して保証するものです。但し、消耗品、老朽化による不具合の場合は1年間の保証期間の場合でも材料費(消耗品代)と技術料を頂いております。この際、出張費は頂いておりません。

1年間を過ぎてから工事の不具合が発生した場合、必ず弊社へご連絡ください。その際、お客様に工事後お渡しした保証書を確認し、責任を持って対応いたします。この場合も工事の作業費用は頂いておりません。但し、消耗品代は別途かかります。また、劣化の場合は出張費と技術料を頂いております。

ご注意

エアコンの不具合が生じた場合、まず弊社にご連絡ください。保証期間、保証期間外にかかわらず、お客様がメーカーや弊社以外の工事業者に修理を依頼した場合、費用が発生しても弊社では一切保証いたしませんのでご了承ください。
その他、ご不明な点がありましたら、お電話やメールでお気軽にご相談ください。弊社スタッフがていねいにお答えいたします。

標準工事金額について

壁掛けクリーニング

壁掛けクリーニング(サイズM 室内機器幅80~110cm):15,000円(税抜)
壁掛けクリーニング(サイズL 室内機器幅110~150cm):17,000円(税抜)
※業務用エアコンは別途お見積りとなります。お掃除機能付きの場合は、対応できません。

分解クリーニング

分解クリーニング:15,000円(税抜)

付帯工事

エアコンの引っ越し(取り外し工事、取り付け工事)、クリーニングに伴う付帯工事も行っております。お気軽にお問い合わせください。

付帯工事費用(例)

・電圧切替工事:3,000円
・コンセント交換工事:1,800円
・スリムダクト(化粧カバー)設置工事 外側3m(標準):9,500円
・エアコン廃棄処分(内機・外機1セット):5,000円
※すべて税抜き価格